NEWS&REPORTS

社内のPDCA: 社内定着させる3条件

1. 全社一丸となって目標達成をする仕組み

社員のモチベーション・責任感に関する基礎理論のページで、組織目標があり、個人がそれに応じて行動目標を立て、結果を確認するという流れが、結局は組織の活性化につながるということが少し明確になってきたと思います。以下に社内でPDCAをやるための必要事項を改めてまとめてみます。ここからは、じゃあ、具体的に「どうやって」という方法論について記述します。

以下に社内でPDCAを行うための3条件を記載します。

業績を改善している会社の秘訣

経営の基本は、計画を立て、事業を行い、それを評価し、悪い点を改善していく仕組みにあると言われます。この仕組みに社員を巻き込んで行く為に経営計画発表会や対策会議があります。勿論、その為には業績が適時(タイムリーに)分かる仕組みが必要です。

「経営計画なんて作っても…」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これを作り、発表することが社員を巻き込む秘訣のようです。




Index

部門方針テンプレート

簡易診断

御社の現状を客観的に診断してみませんか? 企業経営 簡易診断

Whitepaper

More from the site

  • 事業別採算(部門別採算制/部門別損益計算)とは? 決算書を部門ごとに分けてみる事業別採算(部門別採算制/部門別損益計算)とは? 決算書を部門ごとに分けてみる 事業別、部署毎に試算表を分けてみることを専門用語で部門別採算制/部門別損益計算といいます。中小企業ではP/L(損益計算書)のみを事業別、部署毎に作成することが多いですが、中堅企業ではB/S(貸借対照表)も事業別、部署毎に作成することが多くあります。部門別採算制/部門別損益計算は事業部制・カンパニー制の基礎となる仕組みです。 4.4 […]
  • 経営者のための目標管理(MBO)入門経営者のための目標管理(MBO)入門 目標管理は社員自らが計画を立て、それによって自己管理を行っていく経営手法です。社員に目標を設定し、達成度により評価を定める人事制度というのは間違いです。有名なP.ドラッカーが提唱した概念です。社員は会社の目標を理解した上で、自らの組織貢献を最大とすべく、自分の目標を設定し、それにそって自己管理すべきであるという考え方です。 目標管理とは? 目標管理 […]
  • 部門方針/部署方針テンプレート(部門別損益計画)部門方針/部署方針テンプレート(部門別損益計画) 中規模以上の会社では、会社全体をSBU(事業部/Strategical Business Unit)に分け、部門別損益を計算した上で、事業部長や部門長が計画を作っていく必要があります。ここでは部門方針/部署方針テンプレートを紹介します。 尚、中期経営計画の作り方については稿を改めましたので、関心ある方はご参考ください。 ▶中期経営計画の立て方 […]
  • 目標制度・事業部制 実現支援サービス目標制度・事業部制 実現支援サービス お問い合わせ こんな課題・問題はありませんか? 幹部、中間管理職の育成が必要だ 人材育成は企業の永遠の課題と言われます。ある調査によると人材育成に座学より […]
  • MBO indexMBO index 01. 経営計画について meanings-of-planning経営計画で収益が改善するか: 経営計画の意義Read More points-for-each-stockholders経営計画書の最も重要な点: […]
  • 権限移譲についての経営者インタビュー: 経営者の気持ち権限移譲についての経営者インタビュー: 経営者の気持ち ある人から権限移譲をした経営者の声を知りたいというご要望をいただきました。下記に権限移譲に関するインタビューを抜粋したものを掲載します。当サイトの文書ではありませんので、飽くまでリンク先の文書をお読みください。 安田隆夫 ドン・キホーテ CEO社長情報 https://www.ceo-vnetj.com/ 株式会社DYM […]
NEWS一覧